2025年7月18日
最近ではマッチングアプリを利用する人が多くなりましたよね。
ですが、一方でロマンス詐欺の被害に遭ってしまうリスクもあるということを知っておくべきです。
今回は「ロマンス詐欺とはどのようなものなのか」そして「マッチングアプリ利用中にロマンス詐欺を行う詐欺師の特徴と見抜くコツ」をご紹介していきます。
ぜひマッチングアプリで出会いを探す前に、読んでチェックしておきましょう!
実はマッチングアプリを利用中に最近では被害が増えている「ロマンス詐欺」。
ロマンス詐欺とは相手に恋愛感情を抱かせるように思わせぶりな言動をして、お金をだまし取る詐欺のことを言います。
「お金に困っているから助けてほしい」「自分の国に帰国するための資金が足りないから貸してほしい」などの理由で言い寄るケースが多いようです。
ではロマンス詐欺の詐欺師を見抜くには、どうしたらいいのでしょうか?
下記でロマンス詐欺を見抜くときのポイントをいくつかご紹介していきます。
ロマンス詐欺の被害に遭わないためには、ロマンス詐欺師の手口を理解しておくことが重要となります。
ここでは、ロマンス詐欺の詐欺師を見抜く際のポイントを3つお話ししていきます。
ロマンス詐欺の詐欺師を見抜くための確認ポイント①変な話し方をしていないかどうか
ロマンス詐欺の詐欺師とマッチングアプリ内やLINEなどでメッセージのやり取りをしたときに片言の日本語で意味がわからない文章ばかり送ってくる場合は注意した方がいいでしょう。
ロマンス詐欺の詐欺師を見抜くための確認ポイント②悩み相談するフリをしてお金を要求してくるのかどうか
最初は普通の会話をしていたのに、仲良くなってきた途端に「急に母国に帰らなければいけない。でもお金がないから代わりに出してほしい」などの要求をしてくるケースも多いようです。
悩み相談をするフリをしてお金を要求してくるのは、ロマンス詐欺の代表的な手口だと言えるでしょう。
ロマンス詐欺の詐欺師を見抜くための確認ポイント③お金を要求するメッセージばかり送ってくるかどうか
マッチングアプリ内でお金を出せないことを伝えているのにもかかわらず、お金を要求するメッセージが頻繁に届くなら非常に怪しいと考えられます。
例えば、「少しでいいからお金を出してほしい」「本当に困っているから家族の治療費を私のかわりに払ってほしい」などのように、しつこくお金を要求してきたらロマンス詐欺師の可能性が非常に高いです。
ロマンス詐欺の詐欺師に多い手口は、大きく分けて3つなので覚えておくことで被害に遭うことは少ないでしょう。
ですが気をつけていてもロマンス詐欺の被害に遭ってしまうこともあるかと思います。
そんなときは下記の3つを参考にしてみてください。
ロマンス詐欺だと見抜くことができないパターンもあるでしょう。
そんなときは、下記の3つの方法で対処してみてください。
対処法①ロマンス詐欺だとわかる証拠をきちんと残して警察へ相談する
ロマンス詐欺の被害に遭ったことが判明したら、すぐに証拠を残して警察に相談しましょう。
ポイントは「ロマンス詐欺に遭ったとわかる証拠を残すこと」です。
メッセージなどが残っていればスクリーンショットなどで被害に遭ったことが確認できる状態にしておいてくださいね。
対処法②お金の振り込みを行った口座をいったん取引停止の状態にする
ロマンス詐欺の詐欺師に対して高額なお金を支払ってしまっている場合もありますよね。
まずは落ち着いて、現状よりもお金が引き出されないように口座の設定を変更してください。
いったん口座を使えない状態にしておいて、被害が悪化しないようにしておくのがおすすめです。
対処法③マッチングアプリの運営に通報してアカウントを停止してもらう
マッチングアプリ内で出会い、ロマンス詐欺に遭ってしまった場合は運営者に連絡を取り通報しておきましょう。
そしてロマンス詐欺師のアカウントを停止してもらうように依頼してみてください。
自分自身が今以上に被害に遭わなくなるだけでなく、他の人もロマンス詐欺の被害から守ることができます。
ロマンス詐欺の手口は大まかでもいいので、知っておくことで被害に遭いにくい状態を作れます。
事前にロマンス詐欺かもしれない人をしっかり回避して、CoComeなどのマッチングアプリで素敵な出会いを探してくださいね!