2025年12月31日
まわりにいる人を明るい気持ちにしてくれるなど、明るい印象を持たれやすい「ESFP(エンターテイナー)」。
一体どのような性格の持ち主なのでしょうか?
今回はESFP(エンターテイナー)の人はどのような性格であることが多いのか、お話ししていきます。
あわせて恋愛傾向もご紹介するので、ESFP(エンターテイナー)の人のことを知っておきたい場合は読んでおくと参考になるかもしれませんよ!
ESFP(エンターテイナー)は、人と話すことが好きな明るいタイプであることが多いようです。
初対面の人と自然に打ち解けることができるので、親しみやすい印象を持たれやすいのでしょう。
自分のまわりにいる人を笑顔にすることを生きがいに思うタイプなので、まさにエンターテイナーだと言えます。
ではESFP(エンターテイナー)の人は恋愛をするとどのようになることが多いのでしょうか?下記でいくつかご紹介していきます。
ESFP(エンターテイナー)の人は恋愛面でも素直で自由に振る舞うことが多いのです。
どのような恋愛傾向があるので、下記で一緒に見ていきましょう。
ESFP(エンターテイナー)の恋愛傾向①束縛は苦手で自由に過ごしたい
束縛されるよりも自由な恋愛を好むのが「ESFP(エンターテイナー)」です。
相手に合わせることも出来ますが、基本的には自分のやりたいように進めたいと考えています。
ESFP(エンターテイナー)の恋愛傾向②ずっと仲良しでいたい
ESFP(エンターテイナー)の人は、好きになった相手と過ごす時間を大事にします。
そして何年たっても、変わらずに仲良しでいたいと願う純粋さも持ち合わせているのです。
ESFP(エンターテイナー)の恋愛傾向③愛情表現が豊かで一途
好きになった相手にESFP(エンターテイナー)は、とことん尽くします。
自分が相手のことを好きな気持ちを全力でアピールすることが多いので、非常にわかりやすいタイプなのです。
ESFP(エンターテイナー)の恋愛傾向④相手にどう思われているのか気にする
素直でまっすぐなESFP(エンターテイナー)ですが、実は相手からどのように評価されるのかを非常に気にします。
自由奔放なイメージを持たれやすいESFP(エンターテイナー)ですが、繊細な一面も持ち合わせているのです。
ESFP(エンターテイナー)の恋愛傾向⑤新たな発見や刺激のある関係を好む
好きな相手に関して新たな発見があり、仲が深まると非常に嬉しくなるようです。
ESFP(エンターテイナー)は試行錯誤しながら刺激を与え合う関係を求めているのかもしれませんね。
ESFP(エンターテイナー)の人の恋愛傾向がわかりましたね。
他のタイプの人と比較すると、実はESFP(エンターテイナー)はモテやすいようです。
ESFP(エンターテイナー)がモテる理由を下記でご紹介していきます。
ESFP(エンターテイナー)がモテるのには、いくつかの理由があるのです。
大きく分けて3つあるので、ご紹介していきますね。
ESFP(エンターテイナー)がモテる理由①共感能力が高いから
自由なイメージがあるESFP(エンターテイナー)ですが、意外にも観察力が高いのです。
そのため、相手の気持ちに寄り添い自然と共感できるのがモテる理由の1つなのかもしれません。
ESFP(エンターテイナー)がモテる理由②笑顔が多く素直だから
笑顔が多い人とは、つい関わりたくなってしまいますよね。
ESFP(エンターテイナー)はそばにいるだけで、まわりを明るい雰囲気にしてくれるので好印象を与えやすくモテるのだと考えられます。
ESFP(エンターテイナー)がモテる理由③一緒に居て楽しいと思われやすいから
ESFP(エンターテイナー)はまわりをよく見て楽しませようと行動することが多いもの。
そのため「この人と一緒に居ると楽しいな」と思われることが多く、結果的にモテているのでしょう。
ESFP(エンターテイナー)がどのような人なのか知っておくことで、より理解が深まり仲良くなりやすいはずです。
CoComeでは他のMBTIタイプの人について紹介した記事も多数、掲載されているので読んで参考にしてみてくださいね!